利用規約
第1条(適用)
本規約は、なれルン(以下「当社」といいます)が提供するパーソナルフードサービス(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。利用者(以下「利用者」といいます)は、本規約に同意の上、本サービスを利用するものとします。
第2条(利用登録)
- 本サービスを利用するには、当社が指定する情報を当社が指定する方法により入力することにより、利用者登録を行う必要があります。
-
当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合、利用者登録の申請を承認しないことがあります。
- 当社に提供した利用者登録事項の全部または一部に虚偽、誤記、または記載漏れがあった場合
- 登録申請者が本人でない場合
- 未成年者、成年被後見人、被保佐人、被補助人のいずれかであり、法定代理人・後見人・保佐人・補助人の同意等を得ていない場合
- 暴力団、暴力団員、右翼団体、その他反社会的勢力等(以下「反社会的勢力等」といいます)である場合、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力・関与していると当社が判断した場合
- 過去に当社との契約に違反した者、またはその関係者であると当社が判断した場合
- その他、当社が登録を適当でないと判断した場合
- 利用者は、登録内容に変更があった場合には、速やかに当社所定の方法により変更を届け出るものとします。変更登録前に行われた取引または各種手続きについては、変更前の情報に依拠する場合があります。
- 当社は、利用者登録や登録内容の変更があったこと、または当社が利用者登録の申請を承認しなかったことによって利用者に生じたいかなる損害についても一切責任を負いません。
- 利用者は、自らが設定したメールアドレス、電話番号およびパスワード等(以下「アカウント情報」といいます)を自己の責任で管理するものとします。
- 利用者のアカウント情報の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用、不正アクセス等により生じた損害については、利用者が責任を負うものとし、当社は一切責任を負いません。また、アカウント情報が不正に使用されたことにより当社に損害が生じた場合、利用者は当社に対してその損害を賠償するものとします。
- 利用者は、アカウント情報を第三者に使用させたり、譲渡、売買、質入、貸与、賃貸、その他の方法により処分することはできません。
第3条(利用者登録の取消等)
-
当社は、利用者が以下の各号のいずれかに該当した場合、または該当すると当社が判断した場合、事前の通知なく、利用者登録の取消、本サービスの全部もしくは一部の利用停止、利用者に関連するコンテンツや情報の全部もしくは一部の削除その他の措置を講じることができるものとします。
- 法令または本規約に違反した場合
- 不正行為があった場合
- 登録した情報が虚偽の情報であると当社が判断した場合
- 本規約上必要となる手続きまたは当社への連絡を行わなかった場合
- 登録した連絡先が不通になったことが判明した場合
- 利用者が債務超過、無資力、支払停止または支払不能の状態に陥った場合
- 他の利用者や第三者に不当に迷惑をかけた場合
- 登録した金融機関の口座に関し違法または不適切、その他問題があることが当該金融機関等により判明した場合
- 第2条第2項各号のいずれかに該当する場合
- 暴力的な要求行為、法的責任を超えた不当な要求行為、脅迫的な言動または暴力を用いる行為、風評を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて、信用を毀損し、または業務を妨害する行為をした場合
- その他、当社が登録を適当でないと判断した場合
- 当社は、前項の措置を講じた場合であっても、利用者に対してその理由を説明する義務を負わないものとします。なお、当社は、利用者が前項各号のいずれにも該当しないことを確認するために、必要に応じて本人確認を行うことができ、確認が完了するまで本サービスの全部または一部の利用停止等の措置を講じることができます。
- 当社は、本条に基づく措置により利用者に生じた損害について、一切責任を負いません。
第4条(退会)
- 利用者は、当社所定の方法により本サービスの退会を申し込むことができます。
- 退会の申込みが完了した場合、当社は次回お届け予定分以降のサービス提供を停止します。なお、既に出荷準備が完了している商品についてはキャンセルを承れない場合があります。
- 既に支払済みの料金については、いかなる理由でも返金いたしません。
- 退会後、利用者がサービス上に登録・保存していた情報は、当社が別途定める期間をもって削除される場合があります。
第5条(支払方法)
- 利用者は、本サービスの対価をクレジットカードその他当社が指定する方法で支払うものとします。
- 支払遅延が発生した場合、当社は年14.6%の遅延損害金を請求することができるものとします。
第6条(返品・交換)
- 商品の特性上、利用者の都合による返品・交換は原則としてお受けできません。ただし、商品に欠陥がある場合は、当社が別途定める方法により対応します。
第7条(禁止事項)
-
利用者は以下の行為をしてはなりません。
- 本サービスを不正の目的で利用する行為
- 虚偽の登録情報を申告する行為
- 商品の転売を目的とした利用
- 当社または第三者の権利を侵害する行為
- その他当社が不適切と判断する行為
第8条(契約解除)
- 当社は、利用者が本規約に違反した場合、利用者への事前通知なく、利用登録を抹消し、またはサービスの利用を停止できるものとします。
第9条(知的財産権)
- 本サービスに関する知的財産権は当社に帰属します。利用者は、当社の許可なく複製、転載、その他知的財産権を侵害する行為をしてはなりません。
第10条(コーチングサポート)
- 当社は、利用者に対してコーチングサポート(以下「サポート」)を提供します。ただし、サポートに含まれるチャットや面談の提供範囲・頻度・回数は当社が別途定めるものとします。
- 面談の予約・変更・キャンセルは当社所定の方法に従うものとし、面談予定日の1日前までの変更・キャンセルが可能です。それ以降のキャンセルには所定のキャンセル料が発生する場合があります。
- 当社は、面談におけるアドバイスの効果・成果について何ら保証するものではありません。利用者は面談の内容を自己の責任において実行するものとし、必要に応じて専門医・医師に相談の上利用してください。
- チャットや面談の録音・録画、内容のSNS等への投稿、第三者への譲渡・転売等は一切禁止します。
- 面談に関連して当社スタッフや他の利用者に対する誹謗中傷、暴言、威嚇等の迷惑行為があった場合、当社は直ちにサービスの提供を停止または契約を解除できるものとします。
第11条(退会・解約)
- 利用者は、当社所定の方法により本サービスの退会(解約)を申し込むことができます。
- 解約の申込みが完了した場合、当社は次回お届け予定分以降のサービス提供を停止します。なお、既に出荷準備が完了している商品についてはキャンセルを承れない場合があります。
- 既に支払済みの料金については、いかなる理由でも返金いたしません。
第12条(免責事項)
- 当社は、本サービスの内容、品質、効果、安定的な提供、または本サービスの利用に伴う結果について、いかなる保証も行いません。
- 提供する商品は、表示内容に関わらず、アレルゲンとなる食材を完全に排除したものではありません。また、アレルゲンとなる食材と同一の工場・製造工程で製造されている場合があります。過去に食物アレルギーの症状を発症した利用者は、必ず専門医に相談の上で利用してください。当社はアレルギー反応その他の健康被害について一切の責任を負いません。
- 当社は、当サイトまたは本サービスからリンクされる他のホームページの内容や利用に関して、一切責任を負いません。
- 本サービスの提供中にアクセス不能、コンピュータ・システム・通信回線の障害、エラー、バグ、または利用者設備の不具合等により生じた損害について、当社は一切責任を負いません。
- 当社は、利用者の設備等の不具合や障害に起因する通信不良・データの誤送等により生じた損害についても一切の責任を負いません。
第13条(準拠法・管轄)
- 本規約の解釈及び適用については日本法を準拠法とし、東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。